2007年12月14日
キエフでランチミーティング
祇園にあるロシアレストラン、キエフで定例のランチミーティングがありました。
今回、集まったのは僕を含め6名とキエフで活躍するコヤマさん。
(話に夢中で集合写真を撮るのを忘れてました・・・ごめんなさい)
今後の活動として、来年2月頃にゴルフの集まりが決定しました。
そのあと、ボーリングなんかも企画してます。
ランチをいただいたあと、コヤマさんの刺激的な話をききました!
ブログもすごいのですが、実際に話をきくと圧倒されてしまいます。
一日50時間くらいの濃密な時間を生きている感じです。
今回はランチミーティングでしたが、お茶会もやってますよ!
気軽に参加してくださ~い!(詳細についてはまたこのブログでアップします)
また京都産業大学のOBやOGが活躍するお店があったら、教えてください。
いろいろな場所でどんどん定例会を開いていきたいと思ってます!!
3種類あるランチセットの中から僕がえらんだのはAランチ(グリビィー・セット)です。

ボルシチ・・・ウクライナの伝統的な料理。鮮やかな赤い色をしていて甘みがあって深~い味がしました。
※奥にあるのはピロシキです。あつあつでうまし。

きのこのクリーム煮壷焼き・・・グリビィって言うんですね。上のパンをちぎって、中のスープにつけて食べると絶妙です。

ロシアンティー・・・バラの花のジャムをたっぷりといれて、けっこう甘くして飲みました。異国の香りがします!
■ロシアレストラン キエフ
京都市東山区縄手通四条上ル鴨東ビル6F
075-525-0860
http://www.restaurant-kiev.com/
今回、集まったのは僕を含め6名とキエフで活躍するコヤマさん。
(話に夢中で集合写真を撮るのを忘れてました・・・ごめんなさい)
今後の活動として、来年2月頃にゴルフの集まりが決定しました。
そのあと、ボーリングなんかも企画してます。
ランチをいただいたあと、コヤマさんの刺激的な話をききました!
ブログもすごいのですが、実際に話をきくと圧倒されてしまいます。
一日50時間くらいの濃密な時間を生きている感じです。
今回はランチミーティングでしたが、お茶会もやってますよ!
気軽に参加してくださ~い!(詳細についてはまたこのブログでアップします)
また京都産業大学のOBやOGが活躍するお店があったら、教えてください。
いろいろな場所でどんどん定例会を開いていきたいと思ってます!!
3種類あるランチセットの中から僕がえらんだのはAランチ(グリビィー・セット)です。
ボルシチ・・・ウクライナの伝統的な料理。鮮やかな赤い色をしていて甘みがあって深~い味がしました。
※奥にあるのはピロシキです。あつあつでうまし。
きのこのクリーム煮壷焼き・・・グリビィって言うんですね。上のパンをちぎって、中のスープにつけて食べると絶妙です。
ロシアンティー・・・バラの花のジャムをたっぷりといれて、けっこう甘くして飲みました。異国の香りがします!
■ロシアレストラン キエフ
京都市東山区縄手通四条上ル鴨東ビル6F
075-525-0860
http://www.restaurant-kiev.com/
Posted by 京産OB at 23:11│Comments(1)
この記事へのコメント
楽しませていただきました。
まずは、お料理。美味しくって安い。ビックリしました。
写真のランチが1,050円。内容と味etc・・・安い。
ミーティング、盛り上がりました。
いろいろなイベントをみんなでやっていきましょうという感じです。
このブログを見たOB・OGの皆様いつでも気軽にご連絡ください。
最後にコヤマさんありがとうございました。
まずは、お料理。美味しくって安い。ビックリしました。
写真のランチが1,050円。内容と味etc・・・安い。
ミーティング、盛り上がりました。
いろいろなイベントをみんなでやっていきましょうという感じです。
このブログを見たOB・OGの皆様いつでも気軽にご連絡ください。
最後にコヤマさんありがとうございました。
Posted by 555
at 2007年12月16日 10:02
